虹色四間
先週amazonを覗いていたら、kindleの無料本カテに将棋漫画の「ハチワンダイバー」の1~4巻がアップされていました。1巻だけダウンロードしましたが、kindleでは文字が小さくセリフが読みにくい(近頃、ますます老眼がひどくなっているんだよなあ)。
全33巻はコミックで買うことにしました。
以前ニコ生のタイトル戦の放送時に田中寅彦先生が「5五の龍(つのだじろう作品)」を棋書としても通用する将棋漫画と推薦していました。絶版漫画でしたが、しばらくして入手できました。主人公の必殺の5五龍中飛車戦法がかっこよくて、四間飛車から中飛車党に転向しようかと思ったほど、笑。
このスピンオフ作品として、女流育成会に所属する女子高校生を主人公とした「虹色四間」という漫画があります。これはコミック化されておらずに、雑誌・近代将棋の1997年5月号から15回にわたり連載されました。
主人公が虹色四間飛車と名付けてさまざまな振り飛車を身につけていく成長物語です。ストーリーを楽しみながら、自分の振り飛車のレパートリーも広がっていく、一石二鳥の内容です。だからといって主人公のように急速に強くなれていないのは自分のせいですが、笑
« 那覇将棋サークル | トップページ | この本楽しみ »
「漫画」カテゴリの記事
- 「龍と苺」に惹かれるばかり(2022.10.15)
- 花四段といっしょ/増村十七(2022.07.23)
- 「龍と苺」はどこまでいくか!(2022.06.25)
- 「龍と苺」を早く読みたくて!(2022.04.27)
- 「龍と苺」が楽しみ!(2022.01.27)
« 那覇将棋サークル | トップページ | この本楽しみ »