やっと昇級できました
4年前の出来事です。いつものように息子を将棋大会に連れて行きました。
受付の方に「お父さんも大会出てみませんか?」と誘われたので、駒の動かし方を知っている程度でしたが、初心者~初級クラスにエントリーしました。
そのとき指運があったようで、なんと3位入賞してしまい、9級の認定証をいただきました。
実はこの大会が夏休み最終の日曜日だったこともあり、宿題や課題に追われた小中学生の参加者がいつもよりだいぶ少なかったようで、かなりラッキーだった 笑。
これがきっかけとなり、将棋の楽しさとおもしろさを知りました。しかし、ここから苦労が始まります。
いくつも大会に出るも、なかなか勝てずにたいていは予選落ち。でも、あきらめずにくさらずに頑張りました。将棋仲間や息子や彼の友人らに教わりながら、やっと先月の中級者の部門で入賞して、4級をいただきました。ここまで長かった。
これを機会に拙いブログ始めます。夢はいつか息子と大会で当たること。まだまだ、先は遠いので心機一転ここからスタートします!
(*最初に書いた記事に加筆修正しました。3年でなく4年前の出来事でした)
« 角交換四間飛車 | トップページ | 苦手なのは小学生 »
「趣味」カテゴリの記事
- やっと昇級できました(2016.05.26)