2016年・アマ名人戦沖縄大会に参加しました
七夕の夜は先島地方にあった台風1号の活発な雨雲の影響で、曇って星空は見られなかった。短冊に書いた願いは、織り姫と彦星には届かなかったようである、嗚呼。
昨日は那覇の沖縄タイムスホールにて行われたアマ名人戦・沖縄県予選大会に行ってきました。今日は開会式から一選手として出席できるので、うれしいなと(C、D級は午後1時から始まるのでこれまで開会式は無縁であった)。去年よりもS級は参加者が増えて36人が申し込み。会場が手狭に感じられるぐらいの大入り満員でした。B級のエントリーは25人前後だったかな。予選リーグは、不戦勝1つがもらえる3人ブロックに分けて貰えた、ラッキー。
初戦は大学生の男子と。5六歩と指されて、やはり先手中飛車から始まりました。こちら三間に飛車を振ってじっくりと構えて待ちます。師匠から中飛車には先に仕掛けるなと習ったばかり、その日会場で。終盤でお互いに寄せ合いになりましたが、相手のほうが一枚上手。負けだ、仕方ありません。
自動的に不戦勝が1つ付いて、これで1勝1敗。決勝トーナメント進出をかけて他リーグの方が終わるのを待ちます。この間、他の対局を偵察しますが、中飛車党が多いなあと。あそこでもここでも中飛車対中飛車ばかり!
息子を応援しにS級の試合を覗きましたが、とても強い方を相手に苦しんでいたのでそっとその場から離れました。
今度は60代の先輩と当たりました。この人初参加かなあ? 先手もらって3手目に角交換済ませて得意形で頑張るぞと気合を入れたら、6手目に6五角と打たれて、筋違い角の将棋にされました。ぷりうすは、この筋違い角の場合だけ、居飛車の将棋を指せるように訓練しているので、焦りません。終盤まで優勢に進められたと思います。ただ飛成と角成で手順前後してしまい、相手玉を逃してしまい、負けました。
目標の決勝トーナメント進出はかないませんでした。悔しいのですが仕方ありません。
今日はそのまま帰りたくない。もっとB級の戦いや雰囲気を知っておくほうがいいと思い、準決勝と決勝戦の試合を棋譜取りの横で観戦しました。1級同士の対局でしたが、ミスや緩手も連発して決して越えられない壁ではないはずかなと。もっと将棋の勉強を頑張ります。
息子は決勝トーナメント進出しましたが、優勝したNさんに1回戦で負けました。この将棋はNさんの指導対局を受けている風にしか見えませんでした。強すぎます! Nさん、全国大会でのご活躍を期待しています!
モノレールでの帰り道。息子とお互いに今後の方針と今日の反省を語りあい、お互いに頑張るぞと決意しました!
PS/アマ名人戦・沖縄県予選の各クラスの優勝者は、本日(7/11)のタイムス朝刊に掲載されていました。
画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。関係者の皆様、どうぞご了承下さい。
« NHK将棋テキスト7月号 別冊付録 | トップページ | 未知なる強豪現る! »
「大会」カテゴリの記事
- 2024年・朝日アマ将棋名人戦・沖縄県大会に参加しました・後編(2024.10.08)
- 2024年・朝日アマ将棋名人戦・沖縄県大会に参加しました・前編(2024.10.07)
- 2024年・kukuru将棋ヒーローズに参加しました(2024.09.30)
- 2024年・稲荷神社将棋大会に参加しました・後編(2024.09.26)
- 2024年・稲荷神社将棋大会に参加しました・中編(2024.09.25)
コメント