ちょっと見えてきたかな
レコーダーの都合でNHK将棋フォーカスは木曜日の再放送を録画しているのだが、9日の日曜日に放映された「開幕直前!竜王戦七番勝負」の特集は、この前放送された「かりん 実力テスト」に差し替えられていた。それはさておき、一昨日のニュースには驚いた。まさかこんなことが起こるとは想像もしていなかったのだが、最近の将棋ブームに水を差したことには間違い。
連休最後の月曜日に牧志駅前道場へ行った。小2にして三段のSくんと平手で対局させてもらった。「先手おじさんからね、君の初手は角道開けるんだよ」とお願いして火ぶた切った!
3手目に角交換してしばらく駒組みが続く。30数手目で△5四角打ちされて、こちらの手が止まる。困ったなあ、7六歩が取られてしまう。ここからどう方針をたてて指していいのか分からない。
そうだ、ちょっと待ってねと、カバンからカメラを取り出してこの局面図を撮る。ここはどうすべきだったか、あとから将棋ソフトで調べるつもりだ。結局、この勝負、無理攻めを敢行して、その反動が怒濤のように押し寄せてきて、あっという間に負けてしまった。「坊や今日も強いね」と頭ぐりぐりしようとしたら、あっ、逃げられた!
どうも角交換四間飛車は持久戦にされると指しにくくて困る。24でいろいろやってみた。自分の囲いを後回しにして急戦仕掛けたりとか、いっそ居玉のままでという風にと試してみたが、あまりうまくいかない。ここは師匠を呼び出したいところだけど、彼は受験生だからお願いするわけにもいかない。
今日も実践あるのみだとばかりにお昼前に24を開いたら、待ちの人が少ない時間帯だったので自分よりもレート50上の方が対局の申し出を受けてくれた。後手番引いても序盤で角交換を仕掛けた。案の定、持久戦模様に突入した。今日は玉頭戦を試してみようと思ってたので、とにかくしぶとく駒組みをする。中盤でやっと隙が生じたので敵陣に角打ち出来た。90手目に角成りできて必死をかけた。
相手も後がないので、王手ラッシュするしかない。いつもは逃げる途中のどこかで頓死してしまうのだが、今日は冷静に指せたようだ。104手目の6六玉を見て相手投了。
レートだいぶ上がってうれしいな。玉頭戦をもっと上手に指すことができればいけそうだ。スランプ脱出できるかな。すこし光明が見えてきた気がする。
« 子供たちへの指導の難しさ | トップページ | 寝込んでしまいました »
「技」カテゴリの記事
- 謎の3手目▲5五角戦法(2023.07.20)
- 浮き浮き飛車(目くらまし)戦法ってのがあるんだ!(2018.10.04)
- 相四間飛車を上手くなりたい(2018.04.15)
- 堤防を築こう(2017.11.15)
- 突き捨ての歩がやっと分かった(2017.10.19)
こんにちは。頑張ってますね~。大会や道場に色々行けて羨ましい限りです。
三浦さん問題は、黒でも白でもショックですね。一般のニュースもほぼ黒扱いですし。連盟の対応も批判が多いですし。
沈静化するのでしょうか?まぁ、新ルールでカンニングはなくなるでしょうが。
ちょっとお聞きしたいのですが、来年の一月の那覇新春将棋大会に出ようと思ってますが、前後三日間行こうと思ってます。
その前後の土曜と月曜に色々回りたいのですが、那覇将棋サークルは足がないと行きにくいでしょうか?
地理がいまいち分からなくて。牧志将棋クラブに二日間行った方が、効率良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: konndou | 2016年10月15日 (土) 13時09分
konndouさん
足の心配はご無用、こちらで車出しますよ。土曜日は那覇か宜野湾のどちらかへ。
月曜日は牧志がいいでしょう。
新春の将棋大会は一年のうちでたくさん参戦者が多くて盛り上がりますので、
ぜひいらして下さい。
いつもこの大会にはプロ棋士も指導対局にいらっしゃるので、カメラと色紙は用意して下さいね。
投稿: ぷりうす | 2016年10月15日 (土) 17時26分
プリウスさん、本当に良いんですか?めちゃめちゃありがたい提案ですけど。どうせ行くなら二ヶ所行きたいなと思ってました。
大会はまだ日程が決まってませんが、1月7、8、9日の8日と踏んで、三日間予定を組んでます。当たれば良いのですが。
頑張って正月働いて、遅めの正月休みを取って行くつもりです。楽しみだなぁ。嫁とはほとんど別行動…(笑)
では、近づいたら連絡します。今回は甘えちゃいます。ありがとうございました。
投稿: konndou | 2016年10月15日 (土) 18時22分
今年も新春大会は第二日曜日でしたので、来年も8日の可能性高いですね。
あと、体育館の床は冷えますので、スリッパ持参をお忘れなく。
耳寄りな情報でした!
お会いできるのを楽しみにしております、笑。
投稿: ぷりうす | 2016年10月16日 (日) 18時12分
Iさんに、本島の関係者に連絡取ってもらったら今のところ8日予定だそうです。今日までがチケット早割なので取っちゃいました。
もう後戻りは出来ません(笑)
床冷えるんですね。その情報ありがたいです。冷え症なもので。
もう今から旅行の事考えてウキウキです。早すぎるか…
その前に八重山でも年末大会があるので、そっちも頑張らねば。
そっちも余儀公園大会とかありますね。アウェー感タップリの大会、僕も出たいです(笑)
ブログいつも楽しんでます。更新頑張って下さいませm(__)m
投稿: konndou | 2016年10月17日 (月) 00時13分