叡王戦 決勝戦 第一番勝負が沖縄で開催!
昨晩、第2期叡王戦の決勝三番勝負の第一局が名護市の万国津梁館で開催されるとニコニコ生放送で発表されました。
沖縄でタイトル戦が開催されるのは2回目になります。2001年10月5日に名護市のブセナテラスで羽生VS久保の王座戦の第三局が開催されて以来のビッグイベントです。会場に選ばれた万国津梁館はブセナリゾート内にある施設なので、今回も同じ所で行われると言うことになりますね。いや、しかしびっくりしました。
戦うのは、佐藤天彦名人対千田翔太五段という、果たしてどちらが優勝して叡王というタイトルにつくのかという、とても楽しみな対局であります。
優勝すると、次に将棋電王トーナメント2016で優勝したponanzaとの電王戦が待っています。今回、天彦名人が勝てば、名人対コンピュータ・ソフトという夢の戦いが実現するわけですが、いいのか連盟?とちょっと気になるところではありますが、笑。
↓でどうぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv281569915
下の方までよーく見ると、「※現地大盤解説会はございません」と赤書きで注意喚起されていました。ああ、残念。行っちゃだめなの?
せっかくのイベントなので地元でも盛り上げたいですね。そうだ、この前、牧志駅前道場で好評だった、アマから見た現地大盤解説会っていう企画をまたやってもらいたい。さっそく席主にお願いしてみようっと。
« 沖縄こどもの国将棋大会に参加しました。後編 | トップページ | 離島フェアに行きました »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2023年・久留米王位戦・沖縄県大会ありますよ(2023.03.12)
- 2023年・レーティング選手権・沖縄県大会ありますよ(2023.02.13)
- 琉球新報紙で島本亮五段の将棋観戦記が始まりました(2023.01.12)
- 2023年・新春将棋大会ありますよ(2023.01.05)
- 2022年・すこやか薬局杯将棋大会ありますよ(2022.11.23)
こんにちは。
沖縄で一局目ですか。ビックリですね。現地解説なしということは、沖縄人もニコ生見れということでしょう。
実は去年からチダショーの隠れファンで是非勝って欲しいと思ってます。
単純に最新ポナを手にしたチダショーを見てみたいからですが。どれだけ進化するのか。
後、ポナに1発入れそうなのはチダショーぐらいなのかなと。
去年ザキヤマがチダショーやダニーの助言を聞かなくて負けましたが、その時チダショーが一番悔しそうでした。
今年は、是非チダショーに思う存分やって欲しい。
投稿: kondou | 2016年11月26日 (土) 10時36分
ニコ生でお楽しみ下さいということでしょうね、笑。
アマ彦名人にとって、千田クンとはponanzaとの前哨戦みたいな戦いだろうね。勝つかは分からんけど、千田クンがもうPCみたいなもんだから、楽しみ。
投稿: ぷりうす | 2016年11月26日 (土) 14時40分