或るアホウの一生/トウテムポール
10月に第二巻が刊行されたというtwitterで、このマンガの存在を知った次第ですが、大変おもしろかった。掲載誌も分かりませんでしたが、小学館のビッグコミックスピリッツの増刊号「ヒバナ」誌ということです。う~ん、我が町の本屋さんでは店頭に並んでいるのかな?見かけたことありません。
ジュンク堂に1と2巻(小学館)を買いに行きましたが、第1巻は最後の1冊でした。棚にずら~と並んだ「三月のライオン」がまぶしく見えました。
主人公は17歳の高校生の瞬クン。彼が奨励会の三段リーグを仲間やライバルと過ごした修行期間のお話です。ネタばれになるので詳しくは書きませんが、過酷なレースに勝ち抜くために主人公と仲間は奇抜なアイデアで挑みます。「どうしたらプロになれますか?」に答えた師匠のとぼけたセリフの意味するところは深いのです。2巻まで進んだ物語はまだ序盤にしか過ぎません。ちらりと登場した人物や今後の伏線になるエピソードとか仕掛けは十分。連載が続くように応援したいマンガですね。
PS/第一話がネットで試し読みできますが、エンジンがかかるのは第二話以降ですので、1巻を通し読みすることをおすすめします。amazonにはまだ在庫ありますよ。
« 2016年・沖縄こどもの国将棋大会ありますよ | トップページ | 銀杏の駒音(第40号)/東京大学将棋部 »
「漫画」カテゴリの記事
- 「龍と苺」第16巻を購入しました(2024.07.22)
- 「龍と苺」はどこへいくのか(2024.03.29)
- 「龍と苺」に惹かれるばかり(2022.10.15)
- 花四段といっしょ/増村十七(2022.07.23)
- 「龍と苺」はどこまでいくか!(2022.06.25)
コメント