« 高田尚平七段の将棋教室始まりますよ | トップページ | アマ竜王戦・沖縄県大会に参加しました・中編 »

2017年4月24日 (月)

アマ竜王戦・沖縄県大会に参加しました・前編

昨日(4/23)は沖縄市の中央公民館で開催された第30回アマチュア竜王戦・沖縄県大会に参加してきました。

一昨日は前線の影響でだいぶ雨が降りましたが、昨日はすっきりと晴れました。朝のうちは少し冷え込んで肌寒かったのですが、会場はすでにヒート気味でした。今回は総勢126名の選手が参加したのです。

 

 

Dsc04762s

 

新年度の最初の大会には、久しぶりに参加した方も数名いらっしゃいました。転勤先の本土から4年ぶりに沖縄に戻ってきたSさん親子に再会しました。幼稚園児だった息子さんが、今ではすっかりお兄ちゃんになっていました(さらに弟さん2人も将棋を始めていた!)。
小学生の強豪にまた一人強い子が加わりました。5月の倉敷王将戦が楽しみですね(おれの師匠も無事に大学へ入ったということで、およそ半年ぶりの復帰でした、笑)。

今回の代表派遣の部門には22名が参加し、前回の久留米王位戦に続きNさんが今回も優勝して、代表派遣の座を勝ち取りました。おめでとうございます。新聞記者の取材を近くで聞いていたのですが、「今回は粘り強く指すことができた」と仰っていました。

 

 

Dsc04870s

 

役員の方のご了解を頂き、開会式にて「将棋沖縄リーグ記録集」の宣伝をさせて頂きました。緊張してしまい、うまくしゃべれなかったのですが、おかげ様で予想以上に売り上げできました。お買い求め下さった皆様、どうもありがとうございます。次回の学生大会でも予定していますので、まだの方はよろしくお願いしますね、笑

 

画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。関係者の皆様、どうぞご了承下さい。

« 高田尚平七段の将棋教室始まりますよ | トップページ | アマ竜王戦・沖縄県大会に参加しました・中編 »

大会」カテゴリの記事

コメント

参加者数126名じゃないかな。午前中81名、午後45名。
http://okinawashogi.seesaa.net/article/449271179.html でも 126名になっています。
いずれにせよ、沖縄市中央公民館の新記録だと思う。

22+18+21+20+20+25は126でした、恥。
訂正しました。ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマ竜王戦・沖縄県大会に参加しました・前編:

« 高田尚平七段の将棋教室始まりますよ | トップページ | アマ竜王戦・沖縄県大会に参加しました・中編 »