2017年・小・中学校将棋団体戦・沖縄県予選ありますよ
来る日曜日(5/21)は、宜野湾市の宜野湾市中央公民館で文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦・沖縄県予選が開催されます。申し込み要項については、ずーさんの「大会情報」からご確認下さい。
当日申し込みも可能ですので、受付時間(午前9時開始)に遅れないように会場へいらして下さい。小学生部門と中学生部門の2つに分けての3人1チームでの団体戦となります。
昨年は沖縄県代表として、宜野湾市立宜野湾中学校と宜野湾市立長田小学校の2チームが大阪で開催された西日本大会(7/25)へ出場しました。(後日、西日本大会の上位2チームと東日本大会の上位2チームが東京で決勝大会を行いました)。
同じ学校(←ここ大事!)の生徒3人でチームを組みます。同学年でなくてもOK。男女の混合チームもOKです(兄弟3人とか3姉妹とか三つ子チームって出てこないかな、笑)。君の学校に将棋部やクラブがなくても、大丈夫。将棋を指せる仲間3人を集めて参加しましょう(保護者の引率よろしくお願いします)。
長テーブルに相手チームと向かいあって、3対3で戦います。このときにチームの並び順が、勝敗の決め手になります。強い順に並んでもいいのですが、仲間でよく相談して、誰を大将、副将、三将にするか作戦会議をしておきましょう。一度提出したオーダー表(並び順)は変更出来ません。3勝または2勝1敗の成績でチームは勝ちとなります。仲間を信じて、自分も仲間の期待に応えるように頑張って下さいね。
去年の様子。
« ブログ開設1周年を迎えました | トップページ | 首里公民館将棋サークルをご紹介します »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2025年・支部将棋対抗戦・沖縄県予選ありますよ(2025.01.16)
- 2025年・新春将棋大会ありますよ(2025.01.03)
- 2024年・八重瀬町観光物産協会長杯将棋大会ありますよ(2024.10.24)
- 2024年・朝日アマ将棋名人戦・沖縄県大会ありますよ(受付は明日まで!)(2024.09.28)
- 2024年・kukuru将棋ヒーローズありますよ(2024.09.15)
コメント