« 忘年会に向けて | トップページ | 棋神 阪田三吉 / 中村浩 »

2017年12月24日 (日)

支部結成します

このたび仲間達と新しい支部を設立する運びとなりました。前からずっとやりたいなと思っていたことが2つありました。さすがに自分一人でそれを実現させるのは無理がありましたし、その資金をどう手当するかがネックとなっていました。

まずは企画書を作成しました。夢を実現するためには、どうしても会費が高くなってしまいますが、仕方ありません。さらに、日本将棋連盟の規定には「支部の結成には支部会員数が10名以上をもって認め」とありますので、私の目的に賛同してくれる棋友が10名いないとスタートすら出来ません。かなりハードルが高いなと不安になりました。

一人で悩むよりはまずは行動あるのみと数人に相談してみると意外と好感触でした。将棋大会会場や道場でお声掛けしたら、ぜひ一緒にそれを実現させましょうと賛同していただける方が13人もいました。とてもうれしかったです。新しいアイデアも飛び出して、楽しそうなことがいくつも出来そうな予感がしております。

実現したいことの一つは「レディース大会」を開催することです。将棋大会では女子の参加率は1割弱です。友人や父兄と一緒に参加出来る方はいいのですが、たいていの女子は、知り合いのいない会場へは足を運びません。新たにレディース大会を開催することで、将棋仲間をつくる場を提供したいのです。将棋女子のための親睦会的なイベントを実現させたいと思っています。それを機会に女子の大会参加者が増えることを期待しています。

二つ目はプロ棋士の講演会を行うことです。将棋を始めて5年になりますが、まだ一度も講演会が行われたことがありません。たいていが指導対局です。イメージしていることは、大盤を使ってプロ棋士によるオリジナル戦法の解説やご自身の対局の解説をして頂けたらおもしろいのではないかと思っています。

これまでになかったことを始めるというところに意義があるかなと思います。来年からスタートする活動に期待して下さいね。

Kagamihiraki_2


« 忘年会に向けて | トップページ | 棋神 阪田三吉 / 中村浩 »

支部」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

夜中からビックニュースですね。
素晴らしい事だと思います。
皆で知恵を出しあって色々企画を考えるとか楽しそうですね。
確かにプロに来てもらって、指導対局だけはもったいないと思ってました。
とにかく頑張って下さい。影ながら応援してます❗

応援ありがとうございます!
まずはこの1年間の活動をしっかりやっていきたいと思いますので、見守って下さい。
「将棋は楽しく!」を支部の基本方針にしたいと思うのです。

人を集めるというすごく難しい段階を乗り越えたんですね!すごい!!
ぷりうすさんのお人柄の賜物ですね(^_^)
応援してますよー
沖縄棋界の為に一緒に楽しんで頑張りましょ。

ゆーきゃんさん応援ありがとうございます。
皆で盛り上げていければと思っています。
頑張りましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 支部結成します:

« 忘年会に向けて | トップページ | 棋神 阪田三吉 / 中村浩 »