« 将棋女子イベント 開催しますよ!そのに | トップページ | 将棋女子イベント 開催しますよ!そのさん »

2018年8月29日 (水)

寄稿:第一回石垣市長杯将棋大会を開催しました

いつもコメントを下さる石垣島在住のKさんへ大会の様子を伝えて下さいとお願いしました。盛大に開催されたようですね。寄稿ありがとうございました!

 

寄稿:kondouさん

ぷりうすの将棋をご覧の沖縄将棋ファンの皆様、こんにちは。日本将棋連盟八重山支部のkondou と申します。

8月26日(日)に石垣市にて第一回石垣市長杯将棋大会がありました。

本大会は初の試みとして、S~D級の5階級に分けて行われました。S級のみ午前からスタート。選手のほとんどが運営スタッフも兼任しているので、なにかとあわただしい。なんと飛び入りで、山口県から現役大学生の将棋部員の方も参加してくれました。遠方からありがとうございます。
試合は6名で開始。一回勝てば予選突破、負ければ敗者復活に回って、ベスト4が決定します。私は初戦勝ちして予選突破しました。
予選を終えて、ここで一旦休止します。スタッフは、午後から始まるクラスの準備に取りかかります。

午後からボチボチと受付開始。なんと本島の琉球支部から親子の参加もありました。わざわざ来ていただいて嬉しいです。A~D級には、総勢47名がエントリーしました。市長杯将棋大会ということで、市長親子と副市長も参加して頂きました。市を挙げて応援して頂きました。

各クラスとも非常に盛り上がりました。実力も伯仲して熱戦が多く、見応えがありました。ところで私の出たS級ですが、準決勝戦を運良く制し、迎えた決勝戦の相手は去年の県名人のIさん。当たって砕ける暇も無く、なにも出来ません。
鬼強~。まぁ、準優勝は上出来でした。Iさん、優勝おめでとうございます(各クラスの結果は八重山支部のHPでご確認下さい)。

この大会の魅力のひとつは、豪華な賞品でした。なんとすべてのクラスの優勝者に、石垣牛のステーキを副賞として用意しました。準優勝者にも米5キロ、3位入賞者にはドーナツというふうに、大盤振る舞いされました。入賞した皆さんは、ホクホク笑顔でしたね。

最後に宣伝をひとつ。11月25日に八重山将棋祭りが開催されます。今年は10回記念大会、さらに八重山将棋連盟(現八重山支部)設立40周年の節目の年でもあります。盛大に開催できるように準備していますので、全国の将棋ファンの皆様、これを機会に八重山遠征はいかがでしょうか?
観光ついででも、武者修行でも構いません。八重山とても良いところですよ~。

長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

Sketch_ishigaki

« 将棋女子イベント 開催しますよ!そのに | トップページ | 将棋女子イベント 開催しますよ!そのさん »

大会」カテゴリの記事

寄稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄稿:第一回石垣市長杯将棋大会を開催しました:

« 将棋女子イベント 開催しますよ!そのに | トップページ | 将棋女子イベント 開催しますよ!そのさん »