« 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して① | トップページ | 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して③ »

2019年1月18日 (金)

寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して②

いよいよ対局開始です。ここで局面の一つでも載せられれば強い人なのでしょうが、後述する懇親会の疲れのせいか、残念ながら全局初手すら覚えておりません。

予選1回戦、緊張のあまりか、相手の強さに動揺したのか、いつのまにか時計が切れていました。続く予選2回戦は不戦勝でした。予選3回戦は大熱戦でした。終局後、時間が押していたため、慌ただしく昼食を取り、すぐにくじを引きました。

本戦1回戦は、以前道場で指したことのあるYさんと。中盤は難解でした。
本戦2回戦はMさんと。速度計算を誤り、居飛穴が詰む展開になり、あっさりと土俵を割ってしまいました。こうして、今年初めての大会は本戦2回戦敗退に終わりました。

この大会では、午前からS、A、B級が、午後にC、D級が行われていたところ、全体を通じて小学生以下と思われる子供さんが多いのが印象的でした。また、そのような子供さんが、ステージ前に並べてある賞品を見て励みにしていたことに、沖縄将棋界の将来性を感じました。

 

つづく

 

 

 

Dsc02659s

 

*画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。ご了承下さい。

 

 

« 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して① | トップページ | 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して③ »

大会」カテゴリの記事

寄稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して②:

« 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して① | トップページ | 寄稿:第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加して③ »