« 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・大会編② | トップページ | 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・観光編 »

2019年1月11日 (金)

大山名人記念館へ行ってきました

Entrances

 

倉敷市芸文館に隣接している大山名人記念館を訪問しました。郷土の偉人の功績を偲び建設された記念館です。大山先生にまつわる思い出の品や関係資料が多数、展示されており、見応えのあるものばかりでした。(館長さんの許可を頂いて撮影しました)。

 

Kannais


Grasss


Heyas


展示室の奥は和室になっており、そこでは将棋教室も開催されるとのこと。

記念館を出ると、木見金治郎九段の碑がありました。木見九段は大山十五世名人の師匠ですね。

 

Kimis

 

これからも、将棋にまつわる名所旧跡を訪問していきます。行きたい所はたくさんあるのですが、年を取るとなかなか億劫になりがちです。体力があるうちに、今年から積極的に旅をしようと思います。

« 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・大会編② | トップページ | 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・観光編 »

ブラぷりうす」カテゴリの記事

コメント

S君、さすがですね。
将棋ゆかりの各地を旅するレポート良いですね。
いつか加古川は行って欲しいです。
僕もいつか行ってみたい場所なので。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大山名人記念館へ行ってきました:

« 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・大会編② | トップページ | 第17回全国小学生倉敷王将戦へ応援に行きました・観光編 »