« 2019年・小学生将棋名人戦・沖縄県予選へ応援に行きました・後編 | トップページ | 王将戦・那覇対局の前夜祭へ参加しました »

2019年2月21日 (木)

いよいよ王将戦・那覇対局が開催されますよ

第68期王将戦七番勝負第4局が、那覇市・琉球新報ホールで開催されます。

 

Img_1447_2


タイトルホルダー唯一の振り飛車党である久保王将と、今シーズン絶好調の居飛車党の渡辺棋王の対戦です。現在のシリーズ成績は、渡辺棋王の3連勝。あと1勝でタイトル奪取です。那覇対局では、振り飛車と居飛車の意地のぶつかり合いとなるでしょうか。

県内で将棋のタイトル戦が行われるのは、18年ぶりです。一人でも多くの方がイベントに参加して、盛り上げて欲しいと思います。ぷりうすも応援に行きます!
これをきっかけに将棋愛好家がますます増え、この中から県出身のプロ棋士が誕生してくれることを期待しています。

 

2月23日(土)前夜祭
2月24日(日)対局初日・指導対局
2月25日(月)対局2日目・大盤解説会
くわしくはこちらをどうぞ。

 

ところで、王将戦名物の「勝者罰ゲーム」ですが、第4局ではどういった趣向で準備しているでしょうか。これまでをおさらいしましょう。(*対局に勝った棋士は、ご当地で何らかのコスプレ撮影されるというお約束で、翌々日のスポニチに掲載されます)

 

Day1_2
第1局  静岡県掛川市

 

Day2_2

第2局  大阪府高槻市

 

Day3_2

第3局  栃木県大田原市

 

まだ、ちょっとゆるいですよね。那覇では、きつめのものでお願いしますよ、笑。

 

« 2019年・小学生将棋名人戦・沖縄県予選へ応援に行きました・後編 | トップページ | 王将戦・那覇対局の前夜祭へ参加しました »

イベント」カテゴリの記事

コメント

それにしても渡辺先生はいつも満面の笑みですね。
先日の藤井君との対局で負けた直後の解説場での感想戦でのサバサバしてるというか、あの態度も非常に好感持てますね。勝っても負けても絵になる男です。

罰ゲームはシーサーかキジムナーのコスプレ希望ですね。

いよいよ明日から、楽しみですね。前夜祭で担当者にリクエストしよう!

>罰ゲームはシーサーかキジムナーのコスプレ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ王将戦・那覇対局が開催されますよ:

« 2019年・小学生将棋名人戦・沖縄県予選へ応援に行きました・後編 | トップページ | 王将戦・那覇対局の前夜祭へ参加しました »