« 7月14日の宜野湾将棋道場 | トップページ | 星野良生四段にインタビューしました・前編 »

2019年7月16日 (火)

新しい将棋サークルができました

Dsc04149s-2

ず's将棋ですでにご紹介されていますが、新しい将棋サークルが誕生しました。小禄市営住宅の自治会会議室で、7月から毎週月曜日に開催されています。モノレール小禄駅から徒歩1分の場所にあるので、交通の便がとてもいいですよ(*市営住宅内の駐車場は利用出来ませんので、ご注意下さい)。

昨日(7/16)初めてお邪魔しました。広々とした会議室は、クーラーも効いて快適に過ごせました。この日は15人ほど来場がありました。ほとんどが顔見知りの方々で、有段者が多かったです。初心者の方には丁寧に教えますと言うことでしたので、大丈夫。サークルの名称や料金は、まだ決まっていません。今月は無料で開催しますので、まずはお試しでいらして下さいと、お世話係りのT爺さんは張り切っていましたよ。たくさんの将棋ファンの参加をお待ちします。

さて、おれの将棋。初対面の初段の方と。遠方からご参加のこと。3手目に角交換したが持久戦模様になり、銀冠に組み換えて玉頭戦へ。長手数の詰みがあったと思うが、寄せきれず逆転負け。ただ中盤の工夫がうまくいったので、内容的には満足。続いて、Tパパと。まさか小禄で遭遇とは。休みと言えども、沖縄市から武者修行にやってくる根性は見習わねば。お互いに寄せが下手すぎて、ぐだぐだの将棋。もっと終盤術をみがこうとの結論で健闘をねぎらい握手、笑。連休最後の日も楽しく過ごせました。

*画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。ご了承下さい。

« 7月14日の宜野湾将棋道場 | トップページ | 星野良生四段にインタビューしました・前編 »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 7月14日の宜野湾将棋道場 | トップページ | 星野良生四段にインタビューしました・前編 »