2019年・アマ銀河戦・沖縄県大会ありますよ
来る日曜日(8/18)は、沖縄市の沖縄こどもの国でアマチュア銀河戦・ジュニア銀河戦・沖縄県大会が開催されます。
◎第9回アマチュア銀河戦・ジュニア銀河戦・沖縄県大会
場所:沖縄こどもの国(動物センター・ZOOスクール)
受付時間:代表選抜(一般の部とジュニアの部)・S級(三段以上)・A級(二段~初段)・B級(1~4級)は午前9時半受付。C級(5~9級)・D級(10級以下初心者)は正午受付。
*ジュニアの部の参加資格は中学生以下。
参加費:午前の部は一般(1600円)・女性と60歳以上(1100円)・高校生以下(600円)。午後の部は一律500円
*参加費は、入園料と大会参加費込みの料金。応援や付き添いされる方は、入園料のお支払いが必要です。
*代表選抜部門の優勝者は、11月の全国大会(ネット対局)へ県代表として出場します。
懐かしい大会が復活しましたね。写真データを調べると2014年に宜野湾マリン支援センターで開催されたのが最後でした。翌年から、インターネット対局の大会へと移り、一般大会として開催されなくなったと記憶しています。写真アルバムを眺めると懐かしい面々が写っています。


2014年大会の様子
このたび、沖縄ケーブルTV局さん主催によって、大会が復活してくれたのはうれしい。
将棋愛好家の皆様、奮って参加しておおいに盛り上げましょう。特別ゲストとして今泉健司四段がいらっしゃいますので、こちらも楽しみですね!

« 高田尚平先生、お疲れ様でした | トップページ | 奨励会試験始まる »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2023年・久留米王位戦・沖縄県大会ありますよ(2023.03.12)
- 2023年・レーティング選手権・沖縄県大会ありますよ(2023.02.13)
- 琉球新報紙で島本亮五段の将棋観戦記が始まりました(2023.01.12)
- 2023年・新春将棋大会ありますよ(2023.01.05)
- 2022年・すこやか薬局杯将棋大会ありますよ(2022.11.23)
コメント