高田尚平先生、お疲れ様でした
2019年4月に将棋連盟の「昇段・引退棋士のお知らせ」で、高田尚平七段の今年度限りの引退が発表されました。引退日付・最終対局日は未定になっていましたが、昨日(8/9)の杉本和陽四段との竜王戦6組における対局をもって、高田先生の引退が決まりました。棋士生活30年、ほんとうにお疲れ様でした。
プロ棋士と一緒に撮ったぷりうすのアルバムには、先生とご一緒の写真が一番多いです。というのも、高田先生は仕事やプライベートで年2~3回、沖縄へ訪問しています。縁があって何度かご一緒させて頂きましたが、多忙な中でもいつも穏和な笑顔が印象的でした。
県出身プロのいない沖縄で、継続的に将棋普及に尽力して下さいました。県内において将棋を嗜んだことのある学生のほとんどが、高田チルドレンと言っても過言ではありません。また、先生からさまざまなアドバイスのおかげもあって、県将棋界の今日の繁栄の礎が築かれました。
高田先生とぷりうすは同い年なので、引退はとても感慨深いものがあります。近いうちにお会い出来ることを楽しみにしています。ひとまず、沖縄将棋界のために尽力していただいたお礼と、お疲れ様でしたとのご挨拶まで。
高田先生による将棋巡回教室のお話は、こちらをどうぞ。
高田尚平七段にインタビューしました・前編
高田尚平七段にインタビューしました・後編
ぷりうすと高田先生のひとこまは、こちらでどうぞ、笑。
前より強くなっています
« 8月3日の宜野湾将棋道場 | トップページ | 2019年・アマ銀河戦・沖縄県大会ありますよ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年・この一年を振り返って(2024.12.28)
- 再び武者修行に行く(2024.11.08)
- 武者修行に行く(2024.09.20)
- 本日は将棋大会だったが(2024.08.11)
- 七夕~短冊に願いを込めて~(2024.07.07)
高田先生、残念でしたね。最後は高田流を見たかったです。お疲れ様でしたですね。
八重山への派遣も今年で最後らしいです。淋しいですね。
投稿: Kondoh | 2019年8月10日 (土) 13時16分
八重山将棋祭りにはいらっしゃるのですね。日程決まったらお知らせ下さい。
PS/ちょっと編集しましたよ、笑
投稿: ぷりうす | 2019年8月20日 (火) 16時36分