2019年・しんぶん赤旗将棋名人戦・沖縄県大会ありますよ
来る日曜日(10/6)は、沖縄市の中央公民館でしんぶん赤旗将棋名人戦・沖縄県大会が開催されます。
◎第56回しんぶん赤旗将棋名人戦・沖縄県大会
場所:沖縄市の中央公民館(地下一階研修室)
受付時間:代表選抜(三段以上)・S級(三段以上)・A級(二段~初段)・B級(1~4級)は午前9時半受付。C級(5~9級)・D級(10級以下初心者)は正午受付。
参加費:午前の部は一般(1000円)・高校生以下(600円)。午後の部は一律500円
*代表選抜クラスの優勝者は、11月9・10日に東京で開催される全国大会へ出場します。
先週は井上慶太九段が講師を務めたNHK将棋テキストから「四間飛車は棒銀で攻略しよう」を読みました。後手番でのノーマル四間飛車を復習したのですが、やはりつらいなと言うのが率直な感想でした。棒銀が優秀な戦法だと改めて認識した次第、汗。
序盤に角交換したいのですが、そのようにはなかなか進みません。さて、どうしたものか。もうちょっと勉強しておきます。それでは、会場でお会いしましょう。

去年の様子
*画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。ご了承下さい。
« 琉大祭・将棋部に遊びに行きました | トップページ | 小説 棋士銘々伝/藤沢桓夫 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 琉球新報紙で島本亮五段の将棋観戦記が始まりました(2023.01.12)
- 2023年・新春将棋大会ありますよ(2023.01.05)
- 2022年・すこやか薬局杯将棋大会ありますよ(2022.11.23)
- 将棋フェスティバルin宜野湾。いよいよ今週末!(2022.11.17)
- 「将棋フェスティバル」のラジオ放送ありました(2022.10.23)
コメント