参加型トークイベント「詰将棋の魔法」ありますよ
「初心者~級位者の参加者同士で将棋を指しましょう」でおなじみのゆるり将棋会を主宰されているabeさんが、10月22日にユニークな参加型のトーク・イベントを開催します。
「詰将棋を作る」という面から将棋の魅力に引き込まれた方がいらっしゃいます。今回、詰将棋作家の新ヶ江幸弘氏をお招きして、詰将棋をテーマにしたお話を予定しています。新ヶ江氏は詰将棋界の芥川賞と呼ばれる看寿賞を2回も受賞された、その世界では有名な方です。
ぷりうすも毎日、5問をノルマにしっかりと詰将棋を解いています。「解く」と「作る」はまったく異なる技術が必要になりますが、はて、詰将棋を作るということはどういうことでしょうか。今回のイベントが、これまで知らなかった将棋の奥深さに触れる機会になることを期待しています。
将棋を別の視点から眺めてみようという試みは、全国的にみても珍しいと思います。どうぞ皆さんもご参加下さい。
◎参加型トークイベント「詰将棋の魔法」/
スペシャルゲスト 新ヶ江幸弘氏(詰将棋作家)
日時:2019年10月22日(火) 午後1時半~4時半
場所:県立武道館 2F 研修室
特記:入場無料 予約不要
主催:ゆるり将棋会(←詳細はこちらでどうぞ)

« 将棋指す獣/左藤真通&市丸いろは | トップページ | 参加型トークイベント「詰将棋の魔法」に参加しました »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2023年・久留米王位戦・沖縄県大会ありますよ(2023.03.12)
- 2023年・レーティング選手権・沖縄県大会ありますよ(2023.02.13)
- 琉球新報紙で島本亮五段の将棋観戦記が始まりました(2023.01.12)
- 2023年・新春将棋大会ありますよ(2023.01.05)
- 2022年・すこやか薬局杯将棋大会ありますよ(2022.11.23)
コメント