2019年・沖縄こどもの国将棋大会に参加しました・前編
昨日(11/17)は、沖縄市にあるこどもの国で開催された第8回こどもの国将棋大会に参加しました。沖縄もやっと涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。秋晴れのもと、愛車ぷりうす号を始動させると、カーナビから「今日は将棋の日」とアナウンス。そうです、この日は日本将棋連盟が定めた記念日でもありました。

設営を手伝うために早々に会場入りしましたが、すでに準備万端整っていました。本大会は沖縄支部の主催するローカル大会ですが、なんと北海道や大阪からの参加もありました。ゲストでお招きした島本先生曰く、「沖縄の大会は和気あいあいして皆さんとてもたのしそう。そういう大会は少ない」とのこと。確かに、負けてもすぐに帰らずに、他の対局を眺めたり、棋友と交流を深めて一日楽しく過ごします。アットホームな雰囲気なので、本土からのリピーターも増えているのでしょう。地元の将棋ファンとして誇りに感じました。
さて開会式。普久原支部長が「常日頃の練習の成果を発揮して、昇段・昇級出来るよう頑張って下さい」とご挨拶。続いて島本先生から「皆さんの熱い戦いを楽しみにしています。一局一局を大切に、最後まで頑張って下さい」と激励のお言葉を頂戴しました。

司会者からSyoクンの名前が呼ばれ、ジュニア銀河戦で日本一になったことを報告するようにと促されました。突然の指名に驚いたようで、照れて「うれしいです」と。会場からは、沖縄初の栄冠に割れんばかりの拍手が起こりました。いよいよ一斉に対局開始です!

つづく
*画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。ご了承下さい。
« 速報! 昌瑛クン将棋ジュニア銀河戦で優勝! | トップページ | 2019年・沖縄こどもの国将棋大会に参加しました・中編 »
「大会」カテゴリの記事
- 2023年・朝日アマ将棋名人戦・沖縄県大会に参加しました(2023.10.29)
- 2023年・八重瀬町観光物産協会長杯将棋大会に参加しました・後編(2023.10.23)
- 2023年・八重瀬町観光物産協会長杯将棋大会に参加しました・前編(2023.10.22)
- 2023年・すこやか薬局杯将棋大会に参加しました(2023.10.01)
- 2023年・イオンモールこども将棋王決定戦・沖縄大会の応援に行きました(2023.09.10)
« 速報! 昌瑛クン将棋ジュニア銀河戦で優勝! | トップページ | 2019年・沖縄こどもの国将棋大会に参加しました・中編 »
コメント