たまには温泉
自宅から車で15分の瀬長島ホテルの天然温泉へ。平日午前の空いてる時間帯の露天風呂なので、大丈夫でしょう。コロナを必要以上に怖がらず、正しい知識と情報で対策に努めるよう心掛けたい。いまだ流行期。用心するに越したことはないが、自宅で過ごす時間が長くなるとストレスで押しつぶされそうになってしまう。


寝湯に浸かって秋の空を見上げる。心地よい海風に当たりながら、しばしリラックス。ああ、来て良かった。

日曜日に「24しませんか」とTパパからお誘いあり。先日の「全国支部オンライン将棋大会」でのTパパの上達ぶりには目を見張るものがあった。そのときから、こちらも将棋の勉強に熱が入っているのだ。「夜9時によろしく」と返信。
一局目は相振り飛車。端攻めを狙って持ち歩を補充しておく途中で、いきなり仕掛けられた。無理気味だと思っていた相手の攻めがつながってしまい、つぶされて負け。攻めを受け流して、左に逃げればなんでもなかった。
二局目も相振り飛車。お互いに手をつくれずに膠着模様。とうとう相手陣地に馬をつくって形勢が良くなった途端、Tパパの接続切れ。これ、勝ちでいいよね。
1勝1敗の引き分け。感想戦のあとに、定期的にネットでお父さん方の研究会(!)を始めたいねと相談など。新しい楽しみが始まりそうな予感。
Tパパと終わったあとに、物足りなくなって24でもう一局。攻め好きな方に当たり、きっちり受けきって勝ち。相手の攻めを切らして勝てることが出来て満足。
« 升田幸三の揮毫かな | トップページ | VS »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初詣(2023.01.28)
- 謹賀新年2023(2023.01.02)
- 2022年・この一年を振り返って(2022.12.25)
- 800本目!(2022.10.01)
- 秋分の日の小禄将棋同好会(2022.09.24)
「温泉」カテゴリの記事
- たまには温泉10(2023.03.15)
- たまには温泉 なのだが(2023.01.24)
- たまには温泉9(2022.12.10)
- たまには温泉8(2022.09.29)
- たまには温泉7(2022.09.07)
« 升田幸三の揮毫かな | トップページ | VS »
コメント