« VS8 | トップページ | VS9 »

2020年11月26日 (木)

花ぱんびん

昨日(11/25)は道場へ。この15手詰めを解いてみてと席主が駒を並べた。自信作が出来たという。持ち駒がないので、これは飛車か角のどちらを先に切るかの二択にみえた。「なるがままよ」と勘を頼りに飛車から切ったら見事詰んだ。出来過ぎなくらいの解答の早さにも動揺したが、「意外と簡単だった」とポーカーフェイスで席主に手順を並べてみせた、笑。

道場からの帰りに、とあるお店へ寄り道。そこには多良間島名産のお菓子「花ぱんびん」が置いている。30年ほど前に多良間島へ行ったことがあるが、まだ沖縄ブームなんて始まってもおらず辺鄙なさとうきびの島に過ぎなかった。あのときに食べた素朴な味が忘れられずにいるのだ。

Hana2

おそらく今でも多良間島と宮古島の空港ショップくらいにしか置いてないだろう。那覇では見たこともない。一年に一回、開催される離島フェアで購入するのが楽しみだったが、今年は中止になってしまった。偶然、その幻のお菓子をこの店で見つけてから、道場の帰りにいつも買い求めている。店主に尋ねたら、島から直接、仕入れしているそうだ。小麦粉と卵と食塩で練り上げた揚げ菓子に過ぎないが、その素朴な味には飽きがこない。将棋の勉強の合間につまむ茶受けにもってこいだと、今回も3袋購入した。

Hana1

*花ぱんびん:花びらの形をした、多良間の伝統揚げ菓子のこと

« VS8 | トップページ | VS9 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そんなにレアな逸品だったのですね!
仰るとおりの素朴なお菓子ですね(*´з`)
お茶うけにチビチビ頂いております。

お気に召して頂いて光栄です。昨日、一気食いしてしまった。太ってしまう、汗。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« VS8 | トップページ | VS9 »