ブログ開設5周年を迎えました
「ぷりうすの将棋」が5周年を迎えることが出来ました。これもひとえに応援して下さる皆様のおかげです。いつもありがとうございます。
コロナ禍によって将棋大会や季節ごとの将棋イベントが行われなくなり、その影響を受けてブログにもメリハリがなくなっています。大会記を書きたいのですが、それが叶わず残念です。
先日、家族のワクチン接種に付添いましたが、やっと光明が見えてきたなと感じました。もうしばらく辛抱して将棋大会が開催される日を待ちましょう。
6年目もどうぞお付き合い下さい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年・この一年を振り返って(2024.12.28)
- 再び武者修行に行く(2024.11.08)
- 武者修行に行く(2024.09.20)
- 本日は将棋大会だったが(2024.08.11)
- 七夕~短冊に願いを込めて~(2024.07.07)
時々拝見しております。
もうおととしになるかと思いますが、大会の1回戦でぷりうすさんと当たりました。
なぜわかったかというと、記事で私のイニシャル、内容でわかりました。笑
これからもがんばってください。
私も将棋ウォーズやプロの将棋をよく観戦しております。
投稿: たに | 2021年5月29日 (土) 14時27分
たにさんコメントありがとうございます。
う~ん、どなたか分かりませんが、またいつか会場でお会いすることを楽しみにしています。
そのときは、どうぞお手柔らかに!
投稿: ぷりうす | 2021年5月29日 (土) 15時09分
いつも拝見してます(笑)
僕でなくても熱心な読者は、そろそろ五周年というのは気づいていたと
思いますよ。
コロナ禍辛抱の持久戦は、ワクチンにより終わりを迎えると良いですね。
投稿: shimada | 2021年5月29日 (土) 18時25分
shimadaさんに指摘されるまで気付きませんでした、汗。
たまには何か書いて下さいよ~。
投稿: ぷりうす | 2021年5月29日 (土) 18時34分
5周年おめでとうございます。
早いものですね。
なかなか活動出来ないですが、もう少しの辛抱です。
昨日は八重山でも初のリモート飲み会しました。
ウォーズ対局を飲みながら皆で見るとかしましたよ。
ぷりうすさんの研究会とかも話題になりました。
参考にするので何か新しい事始めて欲しいな笑
投稿: K | 2021年5月31日 (月) 11時29分
Kさん、ご無沙汰しています。そちらに遊びに行きたくてうずうずしています。
いつかある大会に向けて、力を溜めるべく努力しています、汗。
これからもよろしく!
投稿: ぷりうす | 2021年5月31日 (月) 15時26分
ブログ5周年おめでとうございます!
コメントは初めてですが、ときどき拝見しています。
久しぶりにぷりうすさんの大会記が見たいので、早く大会復活しないかなーと思っています。
また、研究会の記事も、いろいろな戦型を指されていて、今日はどんな将棋なんだろうと楽しみながら読んでいます。
これからも応援しています!
投稿: とある振り飛車党 | 2021年6月 4日 (金) 21時52分
とある振り飛車党様
コメントは励みになります!
これからもよろしく尾根が言いたいマス。
投稿: ぷりうす | 2021年6月 5日 (土) 08時20分
よろしくお願い致します、です。すみません、汗!
投稿: ぷりうすのお詫び | 2021年6月 5日 (土) 17時50分
ブログ5周年おめでとうございます。
4・5年前は長男のJが、ぷりうすさんの小さなライバルとして、大会や、リーグ戦でのぷりうすさんとの対局を取り上げていただき、2年前からはぷりうすさんと次男のSとの対局を取り上げていただき、今では、ぷりうすさん、Tパパ、私含め、B級の親父軍団で楽しませていただいてます。
楽しみながら将棋を指して、親父軍団でA級で戦える日が来ることを願っています。
これからもブログ楽しみにしています。
投稿: J・Sの父 | 2021年6月12日 (土) 23時37分
J・Sの父様
コメントありがとうございます。ほんと、時間が経つのはあっという間です。
ぷりうすのライバルはだいぶ入れ替わりましたが、いつか追いつきます!
これからもよろしくお願い致します。
投稿: ぷりうす | 2021年6月13日 (日) 11時23分