VS28
梅雨真っ最中だが、雨の降る気配がない。日中は蒸し暑く紫外線も強いので、日が落ちてからウォーキング。途中の公園で一休みすると、夕方の風にふと涼しさを感じる。
5月8日のVS。Tパパの四間飛車穴熊に居飛車で挑む。序盤に堂々と穴熊に組まれてしまうのを何も出来ずに見過ごしてしまうのは悔しい。だが、それを咎める方法を知らない。
59手目。ぷりうすの角成りにTパパの飛成。ここまでは金と桂馬の駒得だ。次に香車も拾えてさらに拡大しそう。

さて、穴熊崩しをうまくできるか?駒を渡し過ぎると、その反発で一気に仕留められてしまう。なにはともあれ、端から攻める。途中で反発されて一波乱あったが、とうとう敵玉を討ち取ることができた。久々の勝利だが、疲労困憊のせいであまり喜びは感じられず。翌朝、棋譜を改めて並べて、勝利の余韻に浸る。
この調子で連勝を目指すつもりだったが、双方に用事が出来て週末のVSはお休み。
« VS27 | トップページ | 支部研究会・4回目 »
「研究会」カテゴリの記事
- VS69(2022.05.08)
- VS68~ゆるり将棋会のお手伝い(2022.05.02)
- VS64(2022.03.23)
- VS63(2022.03.18)
- VS62(2022.03.06)
« VS27 | トップページ | 支部研究会・4回目 »
コメント