VS33
本日は慰霊の日。沖縄にとって特別な日だ。毎年、この日はうだるような暑さだと記憶しているが、今年は梅雨が長く続いているせいで、少し涼しく感じられる。正午に黙とうするのは県民の務め。
土曜日のVS。Tパパは先週負けたので、エース戦法を出してきた。ゴキゲン中飛車だ。中飛車には三間飛車で備えるのがぷりうすの対策なのだが、いっちょ居飛車でやってみますか!

ここまで順調に攻めているつもりだったが、次の手が甘かった。Tパパの△6五歩に対して、▲4三と。角をいじめて十分だと思っていたが、△6四角と逃げられる。大駒2枚をいじめるなら、ここは▲4二とと指すべきだった。(▲4二と)△同角▲同金△5四飛と進む(変化図)。と金と角の交換になり、こちらが良かった。

後手は2筋から飛車成りを狙うが、形勢は先手持ちか。感想戦で▲4二とをTパパから指摘されて気付くようでは、まだ力不足、泣。
次は勝つぞと気合いを入れて棋書を読む。では週末に!
« 琉球支部と八重山支部の交流戦を開催しました | トップページ | 「龍と苺」はいいよね »
「研究会」カテゴリの記事
- VS69(2022.05.08)
- VS68~ゆるり将棋会のお手伝い(2022.05.02)
- VS64(2022.03.23)
- VS63(2022.03.18)
- VS62(2022.03.06)
コメント