懐かしい将棋大会・その3(2016年・支部名人戦・沖縄県大会)
今日も、昔、mixiに投稿した日記をどうぞ。
◎2016年・支部名人戦大会に行きました

日曜日は支部名人戦の県大会へ。日本将棋連盟の支部会員のみ参加できるのだ。昨年は交流の部に出場したが、14級と初段と2級に当たり、1勝2敗で予選敗退。力の差がありすぎた。それに駒落ちは好きじゃないので、今年は観戦だけに留める。
一般部門には8人。ということで、総当たり戦になった。優勝すると県代表として全国大会に出場できるので、お強い方が大勢いるかと思いきや、これは意外。それでも県のトップクラスばかりなので、熾烈な戦いになるのはいつも通り。シニア部門は7人での総当たり。こちらも優勝すれば全国大会へ行ける。
交流の部には8人が申し込んで、総当たり戦。2段~3級ばかりだったので、出なくて正解。危うくカモにされるところだった、笑。この日は小学生名人戦の予選も行われ、こちらには19人が出場。強い子の将棋は見ていて勉強になる。今度の日曜日は沖縄市でレーティング選手権だ。頑張りたい。

◎以上は、2016年2月8日にmixiにアップしたものです。あの頃は支部が5つだったかな。大所帯の宜野湾将棋道場支部が出来て、参加者も増えてきましたね。
« VS42 | トップページ | 懐かしい将棋大会・その4(2016年・新春将棋大会) »
「大会」カテゴリの記事
- 2025年・アマ名人戦・沖縄県大会に参加しました・後編(2025.07.07)
- 2025年・アマ名人戦・沖縄県大会に参加しました・前編(2025.07.06)
- 2025年 小・中学校将棋団体戦・沖縄県予選の応援に行きました(2025.05.25)
- 寄稿:第48回西日本久留米王位戦に出場しました(妻編)(2025.05.20)
- 寄稿:第48回西日本久留米王位戦に出場しました(決勝戦~表彰式)(2025.05.19)
コメント