12月19日の宜野湾将棋道場
晴れているが寒い一日。しっかり防寒着を身にまとい、窓もドアも全開の道場へ。本日はリーグ戦の3回目。現時点で2勝2敗だが、勝ち先行で年を越したい。
初戦はHiさん(4級)と。相居飛車の将棋でなかなか手を作れないまま、持ち時間の30分を使い切ってしまう。終盤に緩手が出て、一気に詰まされてしまった。その数手前に持ち駒の金でしっかり受ければまだ互角の勝負だったと、Kyu君に指摘された。80分を超えるあたりから、脳が疲労して早く終わって楽になりたかった。勝ちたいという気持ちの差の負けだった。
休憩をしばらく取って、2戦目はGaさんと。これが初手合い。強豪との噂通りに、さすがその攻めは厳しかった。なにもさせてくれない負けのように見えたが、実は馬・金両取りの大ポカをしていたとのこと。おれがそれに気付かなかっただけである。ああ悔しい。
2連敗した頃にTパパが遅れて登場。「では一局!」と挑んできたが、すでにへとへとの状態なのでと、辞退した。リーグ戦はあと5試合あるが、おそらく4名は未消化のまま終わるだろう。ということで、年明けはTパパが最終戦の相手になりそうだ。

« 懐かしい将棋大会・最終回 | トップページ | 2021年・この一年を振り返って »
「道場」カテゴリの記事
- 5月8日の宜野湾将棋道場(2022.05.10)
- 5月1日の宜野湾将棋道場(2022.05.03)
- 1月6日の宜野湾将棋道場(2022.01.06)
- 12月19日の宜野湾将棋道場(2021.12.22)
- 11月27日の宜野湾将棋道場(2021.11.30)
コメント