将棋フェスティバルの宣伝をお手伝い
伝統行事の大綱挽きが3年ぶりに行われるので、那覇の街は人であふれていた。祭り会場の近くで、支部連合会の皆さんが11月の将棋フェスティバルの宣伝をやるというので、そのお手伝いに出掛けた。
通りがかりの人にやみくもに配るほどの大量のチラシがないので、効率的に行うために知恵をしぼって出したアイデアは、 一本釣り作戦!
「どうしてここで将棋やってるの?」と、関心をもって近づいた人に将棋フェスティバルの案内をする。 ということで、本日、ぷりうすは新報ビルの広場で、サクラ(疑似餌?)としてずっと青空将棋をしていたのだ。好天気に恵まれたものの今日の釣果は、いまひとつ。アタリはあるものの引き寄せるタイミングが難しくて、リリースしてばかり、笑。
それでも何人かの子が、初めての将棋に興味をもってくれたので、頑張った甲斐はあったと思う。

◎将棋フェスティバルin宜野湾
日にち: 2022年11月19・20日
場所:宜野湾市立体育館
内容:将棋大会・プロ棋士指導対局・プロ棋士公開対局・駒師制作実演など
詳しくはこちらでどうぞ。

« 10月8日のゆるり将棋サロン | トップページ | 10月10日の宜野湾将棋道場 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 琉球新報紙で島本亮五段の将棋観戦記が始まりました(2023.01.12)
- 2023年・新春将棋大会ありますよ(2023.01.05)
- 2022年・すこやか薬局杯将棋大会ありますよ(2022.11.23)
- 将棋フェスティバルin宜野湾。いよいよ今週末!(2022.11.17)
- 「将棋フェスティバル」のラジオ放送ありました(2022.10.23)
コメント