2023・新春将棋大会に参加しました・前編
大会の前日はなかなか寝付けず何度も目が覚める。明け方は放射冷却の影響でかなり冷え込んだが、よく晴れて気持ちの良い朝を迎えた。今年、一発目の大会、気合いを入れて臨むぞ!
本日(1/8)は、第11回琉球銀行杯新春将棋大会。3年ぶりにりゅうぎん健保会館へ向かう。周辺のお店も様変わりして、おいしいと評判だった牛丼屋さんもなくなっていた。棋友と新年の挨拶を交わしながら、設営を手伝う。新春大会は、参加者200人越えの実績のあるマンモス大会だが、コロナの影響で人数を制限して行うことになった。それでも大会を開催してくれることに感謝したい。
開会式で照屋会長から新年の挨拶。引き続き、審判長として日本将棋連盟からお迎えした淡路仁茂九段から「46年前に初めて沖縄に来て、それ以来。本日は悔いのない戦いをして下さい」とのご挨拶を頂戴した。

藤井王将と羽生九段の第一局も気になるが、まずは自分の将棋に集中したい。トロフィーと副賞のお米がほしいのだ。

つづく
« 2023年・新春将棋大会ありますよ | トップページ | 2023・新春将棋大会に参加しました・後編 »
「大会」カテゴリの記事
- 2023年・久留米王位戦・沖縄県大会に参加しました・前編(2023.03.26)
- 2023・レーティング選手権・沖縄県大会に参加しました・後編(2023.02.27)
- 2023・レーティング選手権・沖縄県大会に参加しました・前編(2023.02.26)
- 2023・支部将棋対抗戦・沖縄県予選に参加しました(2023.02.12)
- 2023・シニア名人戦沖縄県予選に参加しました・後編(2023.01.31)
コメント