« 謹賀新年2023 | トップページ | 2023・新春将棋大会に参加しました・前編 »

2023年1月 5日 (木)

2023年・新春将棋大会ありますよ

待ち遠しかった3年ぶりの新春大会です。初参加の方もいらっしゃると思いますので、耳寄りな情報をまとめました(参加の受付はすでに終了しています)。


1.会場のりゅうぎん健保会館の駐車場は利用できません。

2.会場は体育館なので土足厳禁です。スリッパはありません。季節柄、足裏から体が冷えますので、選手やお付き添いの方は上履きの持参をおすすめします。

3.靴の履き間違えや片方の靴が行方不明になることがあります。靴はビニール袋に入れて、各自で保管しましょう。

4.一年間でいちばん参加者が多い大会です。時間に余裕をもって来場して、混まないうちに受付を済ませましょう。

5.予選を突破して決勝トーナメントが始まるまで、待ち時間が長いことがあります。体育館内は冷えますので、厚手の上着や膝掛けを用意しましょう(付き添いの方も忘れずに)。

6.インフルエンザも流行期になりました。会場ではこまめに手洗いやうがいをしましょう。

7.連合会の開催要項をよく読んでおきましょう。


それでは会場でお会いしましょう!

0105

懐かしの2020年大会(*画像は個人の顔の判別が出来ないくらいまで画質を落としています。ご了承下さい。)

« 謹賀新年2023 | トップページ | 2023・新春将棋大会に参加しました・前編 »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

僕が出た最後の沖縄大会の写真ですね。無事開催されて良かったです。
いつか飛び入り参加したいです
(今年もあの方は行きますよ?)

ぜひぜひ。予報ではこの日は寒いようです。防寒対策しっかりしなくては。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 謹賀新年2023 | トップページ | 2023・新春将棋大会に参加しました・前編 »