4月30日の宜野湾将棋道場
高速道路は割と空いておりスムーズに来れたが、道場のほうは激混みだった。沖縄リーグA級戦の開幕日とも重なって、ほぼ満席の状態。コロナ前の活気が戻ってきたようで、手合い係の席主は大忙し。

4人掛けのテーブルでは小学生がリーグ戦をやっている。今度の小中学生団体戦に向けてメンバー選抜を行っているとのこと。連合会のHPで本大会のアナウンスがされたばかりだが、すでにチーム編成を済ませた学校もいくつかあるそうだ。
6時を過ぎると学生が帰って道場は静かになる。久しぶりに会ったQ君に新戦法を試してみたが、五段には手も足も出ない。感想戦でこの戦法の陽動型を教わったのは、大きな収穫。手詰まりになりそうなときにどう変化させるか、そのヒントがもらえた。少しずつレベルアップしていきたい。
« 4月29日のゆるり将棋サロン | トップページ | 2023年 小・中学校将棋団体戦・沖縄県予選ありますよ »
「道場」カテゴリの記事
- 6月15日の宜野湾将棋道場(2025.06.16)
- 3月1日の宜野湾将棋道場(2025.03.02)
- 2月24日の宜野湾将棋道場(2025.02.24)
- 12月22日の宜野湾将棋道場(2024.12.23)
- ゴールデンウィークの将棋(2024.05.08)
GWならぬSW(将棋ウィーク)ですね(笑)
この調子で!
投稿: shimada | 2023年5月 1日 (月) 12時17分
ネット対局よりも対面で指すのがいいですね。さて、連休の後半はどう過ごしましょうか。
投稿: ぷりうす | 2023年5月 1日 (月) 15時33分